2019.05.16 ブログ
ネイルは定期的にお休みした方が良いの?
大阪市堀江のネイルサロン、Nail Salon Flatです💅💅💅
お爪のダメージを気にして数ヶ月に一度ネイルをオフして、お休みした方が良いと思っている方がよくいらっしゃいます。
しかしこれは全くの誤解なのです😳
なぜ定期的に休む事が良くないのでしょうか?
ジェルネイルやスカルプネイルをする際、基本的に爪に【サンディング】という、表面に傷を入れる行為をして、定着をよくします。
オフをすると、表面をツルッと戻させる為に、爪の表面を磨き整えます。
次にネイルを乗せる際、またサンディングをします。
このように、オフの期間を度々設けると、爪の表面を整える機会が多くなり、ダメージを与える事になってしまいます💦
因みに当店は毎回ネイルをオフせず、ベースジェルを繰り返し使う【フィルイン】という技法を行なっております。
基本的にベースジェルオフしないため、浮いてないジェルは繰り返し使うため、サンディングは浮かない限り一度だけになります💓
よってダメージは最小限に抑えられます✨
期間を空けすぎてネイルが浮いてしまうと、繰り返しサンディングを行う事になるため、浮く前の3週間〜1ヶ月の周期で来ていただく事もとても大切です😊
ネイルを綺麗に可愛くする事ももちろん大事ですが、当店は土台のケアをとても大切に考えております✨
こだわりのワンランク上のネイルを日々お届けしてます😆